2010年6月25日金曜日

今日はそばの杜にて昼食

 今日は安全運転管理者等講習会があり、朝から横瀬町町民会館で講習を受けました。
今朝のサッカー観戦のお陰でかなり激しい眠気に誘われました。結果は甘めに2-2の引き分けと言うことで。
 講習に参加していた篠﨑理事長と友人のSさんと一緒にそばの杜で昼食をとることに。期間限定くるみがまた絶品の味。
 そして話題はやはり今朝の日本代表戦!もちろん自分もリアルタイムで見ていたのでかなりテンション上げ上げでした↑↑ 1点目のの本田のフリーキックは実際鳥肌が立ちました。言うだけのことはありますね!

 いやぁ実はあまり期待していなかった今大会ですが今となっては最高ですね!次の試合はいよいよ初の決勝トーナメント!ということで早くも篠﨑理事長がパブリックビューイングの企画を決定→29日の夜は熱い夜になりそうです◎

2010年6月15日火曜日

ワールドカップ初戦

久々にサッカー観戦しました。

日本国民としてこの試合は観とかないとということで日本 VS カメルーン戦。

勝って欲しいけどエトゥ率いる強豪カメルーンだからたぶん無理だろうなぁと思って見始めたので先制点を挙げたときはかなり気持ちが上がりました。


決勝点は本田。あたりの強さからゴール前の嗅覚はさすが言うことがデカイだけあると思いましたね。
結果1ー0で日本の勝利!思わずガッツポーズしてしまった深夜1時半。
今回のワールドカップは自分の中でそんなに盛り上がってなかったんですが俄然楽しみになってきました。

2010年6月12日土曜日

2010東日本MACウエルディングフェア

6月12日(土)


いつも仕事で懇意にさせてもらっている(株)福寿屋様からご招待いただき産業機械の祭典(特に溶接機械類)2010東日本MACウェルディングフェアに行ってきました。
会場は幕張メッセ。朝8:00に集合出発、バスに揺られること3時間半。
まずは腹ごしらえと言うことで千葉のサッポロビール園で昼食。
泡の出るジュースで喉を潤しつつバーベキューをガッツリいただきました。

本題の幕張メッセには14:00到着。
2時間の間会場をくまなく視察し、最新技術を使った産業機械を見てきました。

実演をしているブースも多く溶接ロボットやレーザー加工機などの最新機器には目を見張るものがありました。この業界もどんどんデジタル化が進んできていて製品をラインに乗せて製造している工場などは半自動化している工場も少なくありません。
うちの会社は一点ものが多く大量生産とはまた違った製造形態なので、オートメーションできない部分も多いのだけれど自動化できるところは積極的に取り入れていきたいなぁと思った一日でした。

2010年6月11日金曜日

クラブハウス21にて

昨日広報委員会で広報メンバーが集結。
先日の我が広報委員会担当の第9回例会「チェンジ・ザ・広報!!」とその他の
ホームページ更新の段取りをメンバーのみんなに手伝っていただきました。
世間話を交えながら今年の広報委員会独特の和やかさで作業は進みました。
和やかさと言えば齋藤副理事長のご子息も和くんですね♪
齋藤ご夫婦らしい素敵な名前で癒されます◎
話はそれましたので例会報告を・・
先日の第9回例会ではたくさんのメンバーの皆さまにご参加いただきありがとうございました。初委員長の初例会ということでかなり緊張しました。
例会主題の時には緊張ピークのガチでガチガチな説明でお聞き苦しかったと思われます。まだまだ修行が足りないですね。精進します↑
でも、遠路遙々仙台から秩父の地へお越しくださった(株)リスペクト 代表取締役社長 小原 琢麿氏のご講演が期待以上に素晴らしかったのでこの例会をやって良かったなと思いました。マーケティングやブランディングなど様々な切り口でお話しいただいて自分自身非常に勉強になりました。小原社長には本当にありがとうございました。広報委員会一同感謝しております。しかし、自分と同じ年齢だったことには正直驚きました。JC活動をしているとスゴイ人を間近にみれるのでとても勉強になります◎
それでは詳しくは秩父JCホームページ実施報告をご覧ください、ということでこれからも広報委員会一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2010年6月1日火曜日

いよいよ明日広報委員会担当の第9回例会。

いよいよ明日が6月2日広報委員会の初めての例会の日となりました。
昨日、今日と委員会を開きクラブハウスにて事前準備を行いました。


それぞれ役割分担をし準備をすすめましたがすべきことが多くてすぐ時間が経ってしまいます。例会を開くことの大変さがよくわかりました。



梢先生にはホワイトボードにさすが先生と言うべきキレイな字で次第を書いてもらいました。



リハーサルも入念に行い例会の流れをチェック。通してやってみるとあれここどうするの?という点が何点も見つかりました。
明日は広報委員会一丸となった第9回例会「チェンジ・ザ・広報!!」〜秩父JC版メディアミックスの検証〜が成功するよう頑張ります。

2010年5月26日水曜日

溜池山王へ

只今齋藤副理事長と共にレッドアローに乗って都内へ移動中→
今日は6月2日の広報委員会担当第9回例会の講師を務めて頂く(株)リスペクト代表取締役社長の小原氏との打合せで久々の都内へ。
ちょっと緊張しつつ移動中です。

2010年4月26日月曜日

れいめい第103号仕分け無事終了!

すいません、すっかり更新ご無沙汰してしまいました。
先日、23日にクラブハウス21にて2010度 広報委員会初のれいめいが無事仕分け終了しました。
出浦委員長のノリノリの選曲でノリ君もノリノリの図(語呂が良かったんでつい。直前失礼しました。。)
初めての仕分け作業で右も左もわからず、かなりあたふたしたんですがたくさんのメンバーの皆さまに助けていただきました。本当にありがとうございました。

今回のれいめい103号は広報委員会全力を挙げて取り組みました→地域に根ざした活動を目指して新たな試みとして全3回に渡る秩父地域の取材を企画しました。

第103号は秩父市編です。

齋藤副理事長と共に秩父市 観光課 課長 田端様にお話を伺いました。
快く取材に応じてくださいました田端様には本当に感謝いたします。


広報委員会でも度重なる編集会議を行い、文章の言い回しや見やすさなど大きいところから小さいところまで隅々チェックしてやっとのことで発行に辿り着きました。大変だった分最終校正をみたときは嬉しかったですね!
広報委員会のみならず多くのメンバーの皆さまにご協力していただき無事に発行することができます。ありがとうございました。
れいめいにかかり切りだった分、ホームページの更新が滞ってしまったので今度はホームページに全力疾走します→

2010年3月9日火曜日

雪の降る現場

まったくもって寒いですね。今日は春の雪が降っている中、寄居にある某工場での現場作業。
屋内だけど開放的な造り工場で、屋根がないところの雪養生が大変です↓
昼休みの間も段々と辺りが雪化粧に染まっていっております。今日は残業予定なので果たして帰れるかどうか。それが心配です。。秩父に住み始めてはや5年、未だに寒さになれません。ズボン下が手放せません◎

2010年2月26日金曜日

広報委員会開催◎

本日19:30よりクラブハウスにて広報委員会を開催しました。
3月4日に控えております第3回三役会に提出する議案についての内容を精査いたしました。

主にメインとなったのは広報誌「れいめい」第103号についてです。

今回は電子媒体である「ホームページ」と紙媒体である「れいめい」のそれぞれ違うメディアを、各々の利点を活かしデメリットを補い、二つで一つの大きな広告塔とすることでより効果的に秩父JCの多くの情報をわかりやすく伝えることを目的としたメディアミックスのコンセプトのもと紙面構成を検討しました。説明がくどくてすいません。簡単に言うと、「見やすい「れいめい」から→誘導→詳しい「ホームページ」へ」という流れを作る!ということであります。

発行スケジュール的に段々と忙しくなってきて時間に追われつつありますが、いつもお世話になりっぱなしであります齋藤副理事長と委員会メンバーのご協力もあって全体像がほぼ形作れました。三人寄ればなんとやらで皆さんの貴重なご意見にいつも助けていただいております次第です。ありがとうございます。そして夢中になるあまり写真を撮り忘れました。。

それではまた◎

秩父地場産業界の激震!


ショックが大きかったので大袈裟なタイトルをつけてみました。
 
 新聞などでも報じられたのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、2月23日に秩父地場産業の担い手の一つであります秩父太平洋セメントが普通セメント生産を中止するという発表がありました。ただ、特殊セメントの一部の生産と石灰石粉末の生産は継続しますが仕事量は激減することでしょう。
 生産を中止する工場は太平洋セメントグループの内、高知県の土佐工場と大分県の大分工場佐伯プラント、そして子会社である我が秩父市の秩父太平洋セメントの計3工場と発表になっています。リーマンショックによる世界経済の低迷の煽り、またセメント需要の減少から縮小を余儀なくされた結果となりました。

 秩父太平洋セメントは1956年に秩父セメント秩父第二工場として発足以来、二度の合併及び2000年12月の太平洋セメントからの分社化を経て今日に至っています。
 この間50余年に亘るセメント生産によって秩父地域の地場産業を支え続け、また近年はリサイクル処理の先進工場を目指し、資源循環を旗印に社会貢献を果たしてきただけに極めて残念な結果となりました。
 私の会社、(株)野口鉄工に於いても定修作業(年2回の窯を止めての2〜3週間に及ぶ工場全体のメンテナンスのことです)をメインに古くから従事させていただいたので少なからず影響があります。今年の始めから、太平洋セメントグループの埼玉県にある3工場の内1つがセメント生産中止になると噂が流れていたのですが、まさか秩父だとは思わず、この発表がなされた時もちょうど定修作業のまっただ中だったので驚きを隠せませんでした。
 今後どのように経済状況が推移していくかはわかりませんが、秩父の街からセメント産業がなくなるということは秩父地域にとっても非常に残念なことです。うまくまとまりませんがかなりショックだったのでブログで書かせてもらいました。

2010年2月20日土曜日

第2回 理事会開催◎

本日というか昨日になってしまいましたがクラブハウスにて第2回理事会が開催されました。
今帰宅したところです→少し眠いですがせっかくなので一筆書こうかと。

写真は協議中の一場面ですが坂本さんの一言で場が和んだ貴重な瞬間です。

今日も熱い議論が繰り広げられた理事会ですが、今回広報委員会としては二つの議案を上程させていただきました。広報誌「れいめい」第103号発行についてと第9回例会「チェンジ・ザ・広報!!」についてです。

二つの議案の肝になりますメディアミックスの説明をさせていただきました。かなりたどたどしい説明でした(汗)少しは伝えられたでしょうか?
昔から自分は上がり症な上、人前で話すのがからっきし駄目なので、なかなか思っていることをうまく言葉にして伝えるってのが本当に難しい!って思う今日この頃。割りと話し終えてからあぁこう言えば良かったとか、これ言うの忘れたとかが結構ありまして、結構帰ってから寝るまでジレンマです。他の委員長の皆さんのわかりやすく明確なプレゼンを聞いてるとすごいなぁって思います。

でも、JC活動をしていく中で、こういった発言の機会を与えてもらって昔よりは少しづつ自分の意見を言えるようになってきたのかな?っとは僭越ながら思っています。まぁ3分間スピーチで頭真っ白になる自信はまだまだありますが(苦笑)

ちょうど3分間スピーチの話題になったので(勝手に一人会話続行中→→)今日の議案にもありました、なかま委員会の第3回例会 3minutes training 「自分の言葉で伝えよう」についてですが、自分自身を磨く大変良い例会だと思います。
自分も話させて貰ったことがあるのですが、3分という限られた時間の中で言いたいことをまとめて、簡潔にわかりやすくしゃべるってのはかなり難しかったです。3分もしゃべれんわぁって思っていたら全然話がまとまらず5分近くしゃべくっていました。最後はかなり強引に話をぶつ切りにした覚えが。。。
ですが自分自身を鍛えるという意味では本当に良い経験です。是非新入会員の皆さんも第3回例会に参加して他ではできない経験をしましょう!

ということで第3回例会の広報もできたし「そろそろ寝なよっ!」と担当副理事長に言われそうなのでこの辺で失礼します。長々と失礼しました。おやすみなさい。。

2010年2月17日水曜日

久々の更新。


かなり久しぶりの更新になります。

広報委員長なのにブランクを明けてしまってすいませんでした。これからはできるだけマメに更新しようと思うのでご勘弁願います。。


というわけでここ1ヶ月の出来事ををダイジェストでお届けさせていただきます→

まずは遡ること1か月前の1月17日の出来事から。。

ミューズパークにて出浦委員長と浦島サンタ委員長、笠原(心)委員長と私の4人で昨年のクリスマスパークで大活躍したサンタハウスを解体しました。かなりの重労働で腰にきました。

解体したサンタハウスをトラック2台の荷台に積み込み、吉田にあるメンバーの扇原君の会社㈱アサマに置かせてもらうため一山越えて運搬し、再度組み立て直して作業終了です。気がつくともう辺りはすっかり暗くなっていました。両委員長、達成感のにじみ出たいい表情ですね◎


続いて同日18:00からのマル秘イベント篠﨑理事長LIVEに駆けつけました。
サンタハウス都合で若干集合時間には遅れ気味でしたが理事長の出番には何とか間に合いました◎

マジでかっこいいっす!自分も何か楽器をやっていたら良かったなぁと思うぐらいかっこよかったです◎久しぶりのライブでテンションがギュンと上がりました↑

みんなそれぞれのノリ方で楽しんでました。なぜか一番目立ってるのは籠島副委員長のカゴちゃん。またパンクのライブにも行きたくなりました☆



1月24日に野口家祖母の三回忌がありました。親族が集まり、お寺に行ってお墓を参った後荷車屋で食事をしました。
この間お葬式したと思ったらもう三回忌です。時が経つのは早いものです。しゃべり出したら止まらないマシンガントークの元気なおばあちゃんだったから改めて寂しさを感じました。
ちょうどJCメンバーが京都会議に行っている時ですね。



1月25日。出浦委員長邸にて出浦委員長の妹さんを交えての理事長紹介ムービー制作会議。髙田専務のナイスアイデアと出浦委員長の厳しいまでのこだわりとそれに応える敏腕映像師の妹さんの素晴らしい働きでステキな理事長紹介ムービーができました◎
作業は当然のごとく深夜までつづきました→→



1月29日。2010年度1月定時総会です。
気合いの籠もった理事長挨拶。長時間に渡る議事進行。参加したメンバーの皆様、そして準備・設営と大変苦労いただいた町田委員長をはじめとする総務渉外委員会のメンバーの皆様お疲れ様でした◎



そして、我が広報委員会担当の新年会を1月29日 19:00から開催いたしました。
何日も夜遅くまでかかった準備から、当日のリハーサル、そしていよいよの本番と、本当にたくさんのメンバーに手伝っていただき、助けていただき無事に開催することができました。
篠﨑理事長の理事長挨拶。素晴らしかったです!




寅さん一家に扮しての委員長紹介です。ほとんどぶっつけ本番にも関わらず皆さんすっかり演じきってもらいました◎坂本さんの生台詞、生替え歌もかなり無茶振りだったんですが完璧に歌い上げてもらって皆さんのご尽力のお陰で大成功に終わりました!本当にありがとうございました!!


懇親会の様子です。大勢のメンバーの皆さんに参加いただき新年会同様大変盛り上がった懇親会です。初委員長としての初めての大きな事業で右も左もわからない中、多くのメンバーの皆さんに助けていただき無事盛大に新年会を終えることができました。特に担当副理事長の齋藤さんには自分の至らない点をことごとくカバーしていただき本当にありがとうございました。メンバーでありホテル美やまの北川君にも会場設営から進行も兼ねてご尽力いただきました。
JCがなかまの集まりなんだなっていうのが実感できたいい経験をさせていただきました。


2月9日には広報委員会を開きました。花火にて新年会の打ち上げもかねて広報委員会としては初めての飲んだ席での委員会です。れいめいと例会の内容も色々と話し合いました。
写真を撮ってくれたのは特別ゲストの町田委員長。取材も兼ねて同席してもらい遅くまで付き合っていただきありがとうございました。この後担当副理事長の齋藤さんも駆けつけてくれました。いつも忙しい中ありがとうございます。自分、すっかり酔っぱらってしましました。



一昨日の2月17日は第2回例会の公式訪問例会、夜回り先生講演会〜あした笑顔になあれ〜が開催されました。500人近くという非常に大勢のかたにお越しいただき大変盛況な講演会でした◎水谷先生のお話も心に響く素晴らしい講演でした!担当委員会のみなさま本当にお疲れ様でした!!

2010年1月10日日曜日

委員会開催&ホームページとの格闘

本日、というか昨日になってしまったんですが広報委員会を開きました◎
段々押し迫ってきた新年会の打ち合わせがメインの話し合いで、アトラクションなどの流れ確認から準備品の用意段取りなど盛りだくさんの内容でした→
篠崎理事長を始め、齋藤副理事長、兄弟委員会の浦島委員長にまで来てもらってお陰様で大分中身が詰まりました◎お忙しい中サポートありがとうございましたm(_ _)m
だんだんと忙しくなってきてかなりテンパり気味ですが頑張ります、全力疾走で→→
で、家に帰ってから今日の委員会内容を整理しつつ、昨日追加したホームページのブログページがInternet Explorerで表示できないエラー(理事長ご報告ありがとうございましたm(_ _)m)を直すべく悪戦苦闘していたらこんな時間に。。


いくらネットで検索してもさっぱり原因がわからないのでシラミつぶしにページソースとにらめっこしてたらやっと原因がわかりました◎
素人考えで貼り付けたカスタムタグの構文エラーでした(>_<)
僕はmacでsafari派なのでInternet Explorerでは確認していなかった(現在macにはIEがないので)ので気づきませんでした。ご不便をおかけしてすみませんでした。
まだまだホームページ制作に関しては素人なので、これからもちょっとづつ勉強していこうと思います。
というわけで、これで今日のところは安心して眠れます。
さすがに限界なのでそろそろ寝ます→おやすみなさいzzz

2010年1月8日金曜日

ブログ開設!

明けましておめでとうございます。
秩父青年会議所、広報委員会 委員長の野口 亮です。

新年の挨拶には少し遅いですがブログを開設しましたのでご報告です。
秩父青年会議所ホームページにもメンバーのブログコーナーを設けましたので是非ご覧ください◎
今年一年、篠﨑理事長のもと“全力疾走”で頑張りますのでよろしくお願いします。